2010年09月09日
メッセージにお答えします。
二ヶ月毎に訪れる「C誌&S誌ダブル発注週間」で忙しくしております。
オマケに以前チラと言いましたが、夏~秋にかけて「学生」でもあるので、身体と脳みそがもう2つぐらい欲しいところです。
中年なのであまり無理が効かないところがまた切ないです(笑)。

【メッセージ】
はじめまして。
数ヶ月前にDVD「実弾射撃教本(入門編)」を購入し、実弾射撃に興味が沸きました。
購入動機は上矢嬢見たさでしたが(汗)。
20年前の学生時代まで、モデルガンやエアーソフトガンで遊んでいましたが、このところは、数年おきに気に入ったガスガンを購入しては数日愛でて、押入行きという状況でした。
そんなこんなで、ガスガンの射撃も部屋の中で数カ月おきくらいに思い出したように行っていただけでした。
ところが、上記DVDを購入してから、実弾射撃がしたくてうずうずしてしまい、先日、初めてのハワイ旅行のついでに実弾射撃をしてしまいました。
想像以上のリコイルと、ガスガンとは違うブローバックの感触にすっかりとりつかれてしまいました。.44(スーパーレッドホーク)や.357(M686)は、顔が厚いだけで楽しめませんが、9mm(G17、M92)や45ACP(M1911A1)の鋭いリコイルは最高でした。
10m程度に30cm四方の標的だったので、難なく全弾命中し、グルーピングも手のひら大で、エキスパートの称号もいただきましたが、自分的に納得できませんでした。
ビンボーサラリーマンゆえ、しょっちゅう海外にいけるわけでもありませんので、来るべきチャンスまではガスガンによる練習をしようと考えています。
そこで教えていただきたいのですが、実弾射撃の練習として、ガスガン射撃は意味があるのでしょうか?
また、他に実弾射撃の練習に役立つものはありますでしょうか?

Aさん、メッセージをありがとうございます。
この回答は皆さんにも見て頂きたいと思い、ここに書きます。
この国にいる以上、練習手段はガスガン…というか、トイガンしかないのでは? 他に方法がありましょうか? DVDでお見せした私の射撃は、全てトイガンで身に付けました。なので石井のあの様子を見て「これは役に立つ」ともしお思いなら、張り切ってやるべきです。

そして私が常々考えている事は、「自分ひとりだけ、あるいは仲間内だけでは不十分」という事です。
銃の握り方構え方狙い方、以上に、射撃場での立ち居振る舞い、他人に不快感を与えない取り扱い、を身につけることが重要で、そのためにはショップのシューティングレンジやマッチに積極的に参加することです。人前で緊張する中で撃つ、というのもいい経験になります。
いろいろな人が集まりますので、中には嫌な感じの人や不快な行動をする人も居ますが、それもまた反面教師として、腕前はともかく楽しくて気持ち良いシューターで自分は居よう、という心構えが大切か、と。

もちろん、最初は実銃とトイガンの違いに戸惑います。海外でホンモノを撃ってAさんのように驚くのが第1段階。実銃の反動、音、トイガンとは比較にならない威力と命中精度に感動します。
第2段階では日本に帰ってきてトイガンを触り、その軽さと威力の無さに拍子抜けします。しかしこの頃には実銃で当てるのが難しく難しく、エアガンが非常に簡単に感じます。しかし“面白くないな…”と不遜にも思ったりします。
しかし第3段階では、トイガンと本物の境界がどんどん曖昧になって行きます。どちらもトリガーを絞り、的に当てるのは容易ではない……と思い知らされます。真剣味が増して参ります。
ですから私にとっては、毎週末のAPS練習会、自宅でのドロゥ練習、付き合いで出るマッチ、自分が主催するPCM/PMC、そして毎年5月のビアンキ直前、イチローさん、トモ兄と一緒にする訓練……全てが等しく輝く、「トリガーとの語らい」なのであります。
こう書いているうちに、何だか週末の工房舎が楽しみになってきました!
仕事も勉強(学校の宿題)も頑張らないと!
オマケに以前チラと言いましたが、夏~秋にかけて「学生」でもあるので、身体と脳みそがもう2つぐらい欲しいところです。
中年なのであまり無理が効かないところがまた切ないです(笑)。

【メッセージ】
はじめまして。
数ヶ月前にDVD「実弾射撃教本(入門編)」を購入し、実弾射撃に興味が沸きました。
購入動機は上矢嬢見たさでしたが(汗)。
20年前の学生時代まで、モデルガンやエアーソフトガンで遊んでいましたが、このところは、数年おきに気に入ったガスガンを購入しては数日愛でて、押入行きという状況でした。
そんなこんなで、ガスガンの射撃も部屋の中で数カ月おきくらいに思い出したように行っていただけでした。
ところが、上記DVDを購入してから、実弾射撃がしたくてうずうずしてしまい、先日、初めてのハワイ旅行のついでに実弾射撃をしてしまいました。
想像以上のリコイルと、ガスガンとは違うブローバックの感触にすっかりとりつかれてしまいました。.44(スーパーレッドホーク)や.357(M686)は、顔が厚いだけで楽しめませんが、9mm(G17、M92)や45ACP(M1911A1)の鋭いリコイルは最高でした。
10m程度に30cm四方の標的だったので、難なく全弾命中し、グルーピングも手のひら大で、エキスパートの称号もいただきましたが、自分的に納得できませんでした。
ビンボーサラリーマンゆえ、しょっちゅう海外にいけるわけでもありませんので、来るべきチャンスまではガスガンによる練習をしようと考えています。
そこで教えていただきたいのですが、実弾射撃の練習として、ガスガン射撃は意味があるのでしょうか?
また、他に実弾射撃の練習に役立つものはありますでしょうか?

Aさん、メッセージをありがとうございます。
この回答は皆さんにも見て頂きたいと思い、ここに書きます。
この国にいる以上、練習手段はガスガン…というか、トイガンしかないのでは? 他に方法がありましょうか? DVDでお見せした私の射撃は、全てトイガンで身に付けました。なので石井のあの様子を見て「これは役に立つ」ともしお思いなら、張り切ってやるべきです。

そして私が常々考えている事は、「自分ひとりだけ、あるいは仲間内だけでは不十分」という事です。
銃の握り方構え方狙い方、以上に、射撃場での立ち居振る舞い、他人に不快感を与えない取り扱い、を身につけることが重要で、そのためにはショップのシューティングレンジやマッチに積極的に参加することです。人前で緊張する中で撃つ、というのもいい経験になります。
いろいろな人が集まりますので、中には嫌な感じの人や不快な行動をする人も居ますが、それもまた反面教師として、腕前はともかく楽しくて気持ち良いシューターで自分は居よう、という心構えが大切か、と。

もちろん、最初は実銃とトイガンの違いに戸惑います。海外でホンモノを撃ってAさんのように驚くのが第1段階。実銃の反動、音、トイガンとは比較にならない威力と命中精度に感動します。
第2段階では日本に帰ってきてトイガンを触り、その軽さと威力の無さに拍子抜けします。しかしこの頃には実銃で当てるのが難しく難しく、エアガンが非常に簡単に感じます。しかし“面白くないな…”と不遜にも思ったりします。
しかし第3段階では、トイガンと本物の境界がどんどん曖昧になって行きます。どちらもトリガーを絞り、的に当てるのは容易ではない……と思い知らされます。真剣味が増して参ります。
ですから私にとっては、毎週末のAPS練習会、自宅でのドロゥ練習、付き合いで出るマッチ、自分が主催するPCM/PMC、そして毎年5月のビアンキ直前、イチローさん、トモ兄と一緒にする訓練……全てが等しく輝く、「トリガーとの語らい」なのであります。
こう書いているうちに、何だか週末の工房舎が楽しみになってきました!
仕事も勉強(学校の宿題)も頑張らないと!
Posted by Takeo Ishii at 01:27│Comments(5)
│Shooting/トイガン
この記事へのコメント
質問したAです。
丁寧なご回答、誠に有難うございました。
まさしくご回答の通りだと思います。
ショップのシューティングレンジや競技に参加して腕やマナーを磨きたいと思います。
さっそく、石井氏の寄稿している雑誌等で、シューティングレンジのあるショップや、競技会の案内を調べたいと思います。
ただ、好みからスコープやドットサイトを所有しておりません。また、実弾射撃場の銃には電子的なサイトが着いてい場合も多いようですし。
競技会等でも、銃についてるサイトで参加して、高順位は望めなくても楽しみたいと思います。
以上です。
丁寧なご回答、誠に有難うございました。
まさしくご回答の通りだと思います。
ショップのシューティングレンジや競技に参加して腕やマナーを磨きたいと思います。
さっそく、石井氏の寄稿している雑誌等で、シューティングレンジのあるショップや、競技会の案内を調べたいと思います。
ただ、好みからスコープやドットサイトを所有しておりません。また、実弾射撃場の銃には電子的なサイトが着いてい場合も多いようですし。
競技会等でも、銃についてるサイトで参加して、高順位は望めなくても楽しみたいと思います。
以上です。
Posted by A at 2010年09月09日 07:45
>Aさん
そーうですか♪ では、いつかどこかのレンジでご一緒できる事を楽しみにしております。
そーうですか♪ では、いつかどこかのレンジでご一緒できる事を楽しみにしております。
Posted by ishii
at 2010年09月10日 01:38

トイガンでの練習は絶対無駄にはなりませんよー。私も散々練習しました。頑張ってくださいね♪
Posted by 上矢ゆい at 2010年09月10日 09:56
あら~~~(●^o^●)あの時の画像だ~~~
小生”ガンショップ上越 コレクターズ”のモリケンです。三代目が奥様とお出でいただいた時の「シゴキ」でした~~~(●^o^●)
APS&プレート&ビアンキ(JANPS)&IDPAと忙しく楽しい世界ですぅ~
小生”ガンショップ上越 コレクターズ”のモリケンです。三代目が奥様とお出でいただいた時の「シゴキ」でした~~~(●^o^●)
APS&プレート&ビアンキ(JANPS)&IDPAと忙しく楽しい世界ですぅ~
Posted by モリケン at 2010年09月10日 17:13
> ishii様
こちらこそ楽しみにしております。
いつかレンジでishii様の立ち振る舞いから、いろいろと勉強させて下さい。
> 上矢様
温かいお言葉、本当に有難うございます。
いつか上矢会に参加して腕を披露できるようになるまで、少しでも上矢様に追いつけるよう精進いたします!!
こちらこそ楽しみにしております。
いつかレンジでishii様の立ち振る舞いから、いろいろと勉強させて下さい。
> 上矢様
温かいお言葉、本当に有難うございます。
いつか上矢会に参加して腕を披露できるようになるまで、少しでも上矢様に追いつけるよう精進いたします!!
Posted by A at 2010年09月14日 06:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。