2011年02月11日
炎の3連戦~Day-1~

チームトリガーハッピーさん主催の「第2回TTHマッチ」に出場してきました。
この日のために新作のレースガンを作りましたよ。TTHマッチには「プレートマスターズ」、「スティールチャレンジ」、そしてIPSC形式の「アクションシューティング」の要素が含まれているので、そのどれにもバランスよく対応できるガンを目指しました。

もうひとつ! 昨晩、輸入販売元のプロスペック・ディザイン様よりこれが届きました! そう、いま恐らくシューター諸兄各位が最も注目しているアイテム、「TUFFプロダクツ/ステイジバッグ」! さっそく実戦投入いたしました。まだ他の皆さんはお持ちでなかったようで、注目の的でした♪
使ってみての感想ですが、さすがイチローさん解っていらっしゃる! これはイイ!
今年のU.S.BianchiとU.S.Steel用に、アメリカの家用にももう一個買う事にしましょ。
え? ああ、妻よ、キミも欲しいのね。じゃあ、あと2個か…(苦笑)。

フロンティア赤羽射撃場に34名ものシューターが集合! キャパとしては限界だったかも……ですが、皆さんとお話できて楽しかったです。

APS仲間のコウ君、予告どおりSAAでアクションシューティング・ステージに挑戦! 今回カウボーイシューターは3名でした。フリーダム丸山さんの巧さに驚きました。

弟子の石田君がやっちゃ行けない事をやっている瞬間(笑)。
詳しくは本人がブログで語るでしょう。

第2ステージはプレート。秒数は各ストリング6秒固定。4m-5m-6m-7m-8mの5ポジションより6発づつ、計30枚でクリーン。しかし標的の状態がよくありませんでしたね。板がやわらかい材料でへニョヘニョで、当たっても倒れない事象が続発しました。妻もその犠牲に(涙)。湾曲していて正面から円く見えないものもあったりして。
これは主催者…というより、アドバイザーとして加わっていたマッチディレクター某氏の「詰めの甘さ」だなぁ。彼はもう少し他の試合にもちゃんと出て、いろいろ見聞したほうがいい。みんなに頼られているんだからね。こういう「やっつけ仕事」は恥ずかしいと思ってもらわないと。

最後はスティールチャレンジコースで、昔懐かしい“Go For Broke!”というステージでした。私が初めて出た実銃マッチの'89年U.S.Steelに1回だけ登場したステージなのです。あの頃は20歳だった…。
ここでは上矢ゆい君が上手さを見せましたね。
彼女とマッチで一緒になるのも久し振りでした…。
Posted by Takeo Ishii at 21:45│Comments(2)
│Shooting/トイガン
この記事へのコメント
昨日は雪の中ご参加いただき本当にありがとうございました。
素敵な賞品のご協賛も感謝感激でした!
ありがとうございました。
ちゃっかり自分もマグポーチGetしました!
フォーリングプレートの状態も含めて、至らない事ばかりでしたが、今回の反省を踏まえ、
次回以降の運営に活かしてゆきたいと思っております。
またお時間がありましたらよろしくお願い致します。
素敵な賞品のご協賛も感謝感激でした!
ありがとうございました。
ちゃっかり自分もマグポーチGetしました!
フォーリングプレートの状態も含めて、至らない事ばかりでしたが、今回の反省を踏まえ、
次回以降の運営に活かしてゆきたいと思っております。
またお時間がありましたらよろしくお願い致します。
Posted by nakita at 2011年02月12日 15:52
とてもいいマッチだっただけにいくつかの点が残念でならなかったのでつい……どうかご容赦下さい。
しかし繰り返しますがTTHの皆さんの責任ではありません。私は「アドバイザーとして加わっていたマッチディレクターT氏」に対して前向きな苦言を呈しております。頼られてイイ気持ちになっているだけではプロとは言えませんのでね。
「よりよい次回」のために言い難いことを言いました。
次回は8月とのことで私はアメリカにいるかもしれませんが、家族や仲間がお世話になるかもしれませんし、また賞品提供はさせて頂きます。宜しくお願い致します!
しかし繰り返しますがTTHの皆さんの責任ではありません。私は「アドバイザーとして加わっていたマッチディレクターT氏」に対して前向きな苦言を呈しております。頼られてイイ気持ちになっているだけではプロとは言えませんのでね。
「よりよい次回」のために言い難いことを言いました。
次回は8月とのことで私はアメリカにいるかもしれませんが、家族や仲間がお世話になるかもしれませんし、また賞品提供はさせて頂きます。宜しくお願い致します!
Posted by ishii
at 2011年02月15日 01:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。