QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
プロフィール
Takeo Ishii
Takeo Ishii
ライター、カメラマン、パフォーマー、射撃場アドバイザー、映画評論家
オーナーへメッセージ

2012年06月20日

4畳半射撃場

4畳半射撃場
今週になって、自室にこんな「謎の箱」が置かれています。

まぁた久し振りの更新になっちまいました…。
皆様元気でお過ごしですか?

帰国後に色々バタバタして、毎日なんやかんやと細かいやる事があって。
時間のやりくりが「頑張ればできる」というありがたい立場なのに、フロンティアの平日練習会にもなかなか行けません。

4畳半射撃場
で、このままだとあんなに「一生懸命やっている」とアピールしているAPSカップ本大会に、またあまり準備もできないまま当日を迎えてしまいそうなので、せめてブルズアイ競技だけは毎日…否、自宅に居る限りは1時間毎にでも撃って、とにかく練習してやろう! と思いたちました。

4畳半射撃場
東京マルイの「くっつくプロターゲット」は以前から常設していましたが、やはりAPSカップの公式規格ターゲットに、試合どおり「5発/2分間」で撃ち込み、その結果を見たいもので。

妻の化粧品通販の空き箱を利用して、ダンボール細工でこしらえました。
標的はフロンティア様で売っている通称「猫さんターゲット」を、公式板にセロテープで貼り付けています。

4畳半射撃場
箱の反対側には照明替わりにLEDライトを両面テープで貼り付け。夜でもクッキリと黒丸が見えますよ。

4畳半射撃場
狙うとこんな感じ。小さな窓からBB弾が内部に飛び込みますが、標的板は斜め下向きに、そして左右もやや斜めにかしげて取り付けてあるので95%以上は箱の中身に留まります。まあ、20~25発に1発ぐらいは飛び込んだ窓からまた飛び出してしまいますが…許容範囲って事で(笑)。

「0点を絶対に撃たない」自信が付いたら、窓をもっと小さくしてしまえば良いですな。

4畳半射撃場
本戦は「2分間で5発」×2回の計10発で競いますが、練習はしばらく「6分間15発」を1セットでやる事にします。左側が1回目、右側が2回目の15発の結果。ん~…本番までにはもう少し仕上げたいですね。



同じカテゴリー(Shooting/トイガン)の記事画像
ライフルクラス速報!<第30回APSカップ東京本大会>
APS Type96 LE2021練習試合に投入!
最速レビュー!? APS Type96 リミテッドエディション2021ウッドストック
APS-3 LE2020をGET♪
充(銃)実♪ 2020勝手にリモートJANPS@所沢!
10.31-11.01のBATON_RANGE_JANPS練習会
同じカテゴリー(Shooting/トイガン)の記事
 ライフルクラス速報!<第30回APSカップ東京本大会> (2022-09-24 22:27)
 APS Type96 LE2021練習試合に投入! (2021-07-12 09:04)
 最速レビュー!? APS Type96 リミテッドエディション2021ウッドストック (2021-07-02 10:30)
 APS-3 LE2020をGET♪ (2021-02-06 11:07)
 充(銃)実♪ 2020勝手にリモートJANPS@所沢! (2020-11-09 00:21)
 10.31-11.01のBATON_RANGE_JANPS練習会 (2020-11-01 22:08)
この記事へのコメント
真似させて頂きます!
Posted by nakita at 2012年06月20日 22:34
私も真似させていただきます!!
Posted by CO stone at 2012年06月21日 14:26
はい、みんなで真似して下さい。

しかしnakitaさん、また「仕事」とかなんじゃないのぅ?

そしてCOもはやく「仕事」なんとかしなさい。
Posted by takeo ishiitakeo ishii at 2012年06月21日 23:53
ご無沙汰しています。

…早く真似できるようになりたいです。
Posted by LINA at 2012年06月22日 21:31
>LINAさん

色々やる事があって忙しいのだと思いますが、APSブルズアイなら1ターン(=5発)は2分で終了。フル競技=2ターン行なっても5分はかからないので、仕事や勉強の気分転換にはいいですよ。ガスブロほどうるさくないしね。

いま、LINAさん用APSハンドガンの最終仕上げにかかっています。これをなるべく早めにお渡ししますので、秋のカムバックまで、ご自宅でたまにポチポチやっていたらいいですよ。
Posted by takeo ishiitakeo ishii at 2012年06月22日 23:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。