2013年02月26日
2.17葉隠ベーシック2GUNマッチご報告②
第1ステージの個人戦タイムトライアルで1位を獲得したヒラノ テツヤさん。
第1ステージの結果を踏まえ、参加者をレッドチームとブルーチームに分けました。
1位のヒラノさんがレッドチームのキャプテン、2位のクロスさんがブルーチームのキャプテン。
以後、3位の人はブルー、4位はレッド、5位レッド、6位ブルー……といった要領で分けていきました。
第2ステージ以降はチーム戦となります。
個人の成績(=タイム)もそれぞれ記録されますが、チームが負けるとそのステージのタイムが全員2倍になる仕組み。
自分が上手く撃つだけでなく、チームの仲間にも上手く撃たせる。特に初心者のメンバーや苦手科目があるメンバーを指導し、励ます、といった力も必要になります。
マンターゲットに配置されたプレートを撃つ。ただし色の付いたプレートはプライマリー、白いプレートはセカンダリーで撃たねばなりません。運が悪いとトランジッション(=持ち替え)を何度もしないといけません。
このステージではスタート後、まずはニーリング姿勢で下にある「達人君」を狙撃。
慎重に狙うクロスさん。
第2、第3ステージのリザルトです。
第2ステージではレッドチームが勝利しました。
なお、チーム戦が一戦終る毎に私が負けチームの全員から「自分のチームに要らないメンバー」と「相手チームから欲しいメンバー」(ただしどちらもキャプテンは除く)を一人づつ呼び出して聞き取り、多数決にてトレードを行ないます。この時の敗者ブルーチームはイイダさんを放出し、代わりにバツグンの運の良さを見せ付けたオザワさんをレッドチームから引き抜きました。
このトレードが功を奏したのか、続く第3ステージはブルーチームが勝ちました。
また第3ステージでは「最もタイムの良かった人」と「最もタイムの悪かった人」の成績をチーム戦から除外する、という方法を試しました。
実際の射撃の腕はもちろん、この日の引き(=運)の強さや、マッチに対する取り組みの姿勢など、案外いろいろな部分で人は人を評価するんだなぁ……と思いました。
続く第4ステージはさらに、2人一組の動きを要求される内容になります。
つづく
Posted by Takeo Ishii at 22:12│Comments(2)
│Shooting/トイガン
この記事へのコメント
師匠
最後のところは、結構キツイ感じしますが体験しないと解らない部分ですね〜
次回の記事も楽しみにしています。
最後のところは、結構キツイ感じしますが体験しないと解らない部分ですね〜
次回の記事も楽しみにしています。
Posted by みっくん at 2013年02月26日 22:23
>みっくん
このたびはご家族の事故、大変でしたね。次回は一緒に撃てるといいですね。
3.23のMMS TOKYO NIGHTでは頑張りましょう!
このたびはご家族の事故、大変でしたね。次回は一緒に撃てるといいですね。
3.23のMMS TOKYO NIGHTでは頑張りましょう!
Posted by takeo ishii
at 2013年03月08日 00:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。