2013年04月24日
仕事の合間にズルしてました(笑)
Photo by Junichiro Fujinuma
昨日と今日は、自宅に引きこもって次号SATマガジン(2013年7月号=5月27日発売です)の原稿書きに勤しんでおりました。
合間合間で今週末27日(土)に控えたAPSカップライフルクラス公式戦や、28日(日)、29日(月・祝)のPMC2013-03 Gunsmith BATON AKIBA“TWO-DAYS”に向けた空撃ち練習など気分転換で行なう…といった具合です。
Photo by Junichiro Fujinuma
4月7日(日)に行なわれた葉隠マッチM-2の記事を書いています。
参加された皆さんのあの興奮をどう伝えようか・・・と四苦八苦しています。
キーを叩きながら、ちょっと考えが詰まるとこんなものも作っていました。
便座じゃないぞ(笑)!
ハイキャパ狙撃拳銃の底に取り付けるボトムパーツですね。
これから作るヒトの参考にもなるかな?
狙撃拳銃のコンセプトはあくまで戦闘銃なので、試合に特化したこういうチート(=ズル)なアイテムを取り付けるのはちょびっと抵抗が・・・あんまないかも。ともあれ、気分によっては“パカン!”と外せるようになっているので便利なのです。
ちなみにベースになったマグウェルを作ったのはヴァレリー工房さんです。
しかし、いい加減「名人?」の「?」を取らなければイカンので、新調しました。
いつもそうなのですが、仕上げや塗装は実際に撃っての微調整が完全に済んでからになります。
たぶん3ヵ月後・・・とかになるでしょう。
タクティカルクラスで使用する銃は「222mm×152mm×41mm」の箱に入らなければならないので、一番小さくて薄いタイプのマグウェルを装着するに留めました。これでもホールド感がかなり向上しますよ。特にワンハンド(=片手)の時に効果絶大です。
↑28日(日)、29日(月・祝)のオーダーもう一回貼っておきます。
そうそう、デイヴ金子店長のご発案で、この試合の模様は
U Streamで全世界配信する事が決定しました!
URLは以下↓になります。
http://ustre.am/WY0z
しかもただ映像を垂れ流すだけでなく、デイヴ金子店長と私=石井健夫による実況解説付きで試合の模様をお送りする予定です。 うまく行くかどうかはワカラナイのですが、どうぞご期待下さい。
この配信や機材の準備&テストを兼ねて、緊急開催!
PMC前夜の内稽古@Gunsmithバトンアキバ
★4月27日(土) 19:00~21:00★
参加費¥1,000
※注意事項
★当日来て頂ければ結構ですが、人数超過(=総勢8名まで)の場合はお断りする場合もございます。心配な方はメッセージ(コメントじゃありません)下さい。
★PMCにエントリーしていない方でも参加OKですが、初心者講習は行ないません。
★レンタルの銃やホルスター等はございませんので、各自でご準備お願いします。
★警察による職務質問が大変多い地域です。ナイフや護身具等を携帯しないことはもちろん、行き帰りの服装等も充分考慮し、トイガンも弾やマガジンとは別にしてきちんとケースに入れる、等、万全の注意を払ってお越し下さい。
★18歳未満の方も、保護者同伴でなおかつ対象年齢に合った銃をお使いならご参加頂けます。
Posted by Takeo Ishii at 23:03│Comments(0)
│Shooting/トイガン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。