2009年09月16日
秋刀魚の味

そんなタイトルの映画もありましたなぁ…。
私にとって「秋の味覚」といえば何といってもこれですね。
近年は豊漁続きで価格も低値安定♪ スーパーでも良い魚、選び放題です。
「眼が死んでない」のは最低条件ですが、それ以外にも
① 背中が青々していて身が厚いもの
② 身が締まっていて、トングなどで挟んで真横にしても頭と尾が垂れ下がらないもの。
③ 嘴が黄色いもの。
ってあたりが上手な選び方ですね。まあ、このへんは人それぞれ、「マイ基準」があるんでしょうな。
七輪でじっくり焼いたらさぞ美味しいのでしょうが、団地住まいではそうもいきませんので、ガスグリルでカァ~っ! と。奥さんが上手に焼いてくれました。大根おろしは粗めの奴でスピーディに、辛味を損なわぬように私が。
本日15日(火)は勝手ながらOFFとし、ちょっと寝坊。13:00~19:00まで蔵前工房舎に、ライフルAPSの練習に行きました。たまたまお休みで来ていた初代グランドチャンピオンのコウ君と一緒に、ナント5回戦やりました。
1回目/169-1X
B/91-1X、P/42、M/36
2回目/――
B/89-1X、P/25、M/“資格ナシ”と判断し、撃たず
3回目/176-2X
B/89-2X、P/49、M/38
4回目/183-4X
B/85-4X、P/60、M/38
5回目/170-2X
B/93-2X、P/45、M/32
4回目、5回目はJOEさんやシューターS塾長、桑田社長も参加。いやぁ、充実した1日。こういう趣味があるのはいいですな。
しかしコウ君、凄いシューターです。とにかく彼は上手い。10.4の公式練習会、そして来年度の第20回APS本戦も、このまま行けば彼が最有力でしょう。
かなりヤレていたシリンダーパッキンを交換。なんとなく弾道が安定してきた気がします。週末また頑張りま~す。
Posted by Takeo Ishii at 01:04│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。