QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
プロフィール
Takeo Ishii
Takeo Ishii
ライター、カメラマン、パフォーマー、射撃場アドバイザー、映画評論家
オーナーへメッセージ

2012年09月25日

げに奥深き「射」の世界・・・

げに奥深き「射」の世界・・・
流鏑馬(やぶさめ)というのを初めて観ました。
馬の速さとその走る音の静かさにまず驚き、弓に矢を番(つが)える早さ、距離が近いとはいえあの速度で当てる、というのにも驚嘆! 普通の弓道が精密射撃なら、こっちはIDPAかスティールチャレンジですな。

げに奥深き「射」の世界・・・
矢が的に当った瞬間が撮れました! 高校時代に弓道部だったので、矢がリリースされる「放(はな)れ」の瞬間がなんとなく判るので、コンデジでも何とか「決定的瞬間」をモノにできました(笑)。
的は薄い木の板なので当ると“パカーン!”と快音が響き、観客からはヤンヤの大拍手です。

げに奥深き「射」の世界・・・
伝統的な衣装を身に纏っての晴れ舞台で美事なパフォーマンスでした!
射手の方々も馬も、素晴らしかった。

9月22日(土)に世田谷の馬事公苑で行なわれた「第44回/愛馬の日」の模様です。
詳しくは左利きの女性シューター、LINAさんのブログでご覧下さい。

げに奥深き「射」の世界・・・
9月23日(日)には静岡県掛川市で開催された「あすなろ練習会」に参加してきました。
ウチの若いもん(FUMA=牛乳係、とishidaくん)も、久々のJSCフルサイズコースを熱心に撃ち込んでいました。Gunsmithバトンアキバ様でのTINY版練習の成果も現れているようで、喜ばしい限りです。

げに奥深き「射」の世界・・・
とゆうわけで告知。

JSC直前特別企画“TINY STEEL”練習会@Gunsmithバトンアキバ
★9月29日(土)11:00~14:00
★9月30日(日)13:00~16:00

参加費は各回¥2,000  ※女性半額
※当日飛び込み参加不可。必ず事前のご予約お願い致します。
なお、各回制限人数に達した場合は受付を締め切らせて頂きますのでご了承下さい。

「お名前(フリガナ)、連絡先(携帯番号やメアド等)」を明記の上、
このブログにメッセージで頂きますようお願い致します
※必ず「メッセージ」でお願いします。「コメント」ではありません。)

※Gunsmithバトンアキバ店様への直接来店や連絡による受付は、この練習会に関しては行ないません。


※注意事項
★10.7のJSCに向けた練習会ですが、標的の大きさ、撃つ距離、射撃場の幅等にアレンジを加えた「縮小版」レイアウトでの実施になりますのでご了承下さい。
試合形式の8ステージ記録取りを1回行ないます。早く終った場合は終了時間までフリー練習会とします。
★レンタル銃や道具(ホルスター等)はございませんので各自ご準備願います。
★たとえ保護者同伴であっても18歳未満の方は入店・ご参加出来ません
警察による職務質問が大変多い地域です。ナイフや護身具等を携帯しないことはもちろん、行き帰りの服装等も充分考慮し、トイガンも弾やマガジンとは別にしてきちんとケースに入れる、等、万全の注意を払ってお越し下さい。




同じカテゴリー(Shooting/トイガン)の記事画像
ライフルクラス速報!<第30回APSカップ東京本大会>
APS Type96 LE2021練習試合に投入!
最速レビュー!? APS Type96 リミテッドエディション2021ウッドストック
APS-3 LE2020をGET♪
充(銃)実♪ 2020勝手にリモートJANPS@所沢!
10.31-11.01のBATON_RANGE_JANPS練習会
同じカテゴリー(Shooting/トイガン)の記事
 ライフルクラス速報!<第30回APSカップ東京本大会> (2022-09-24 22:27)
 APS Type96 LE2021練習試合に投入! (2021-07-12 09:04)
 最速レビュー!? APS Type96 リミテッドエディション2021ウッドストック (2021-07-02 10:30)
 APS-3 LE2020をGET♪ (2021-02-06 11:07)
 充(銃)実♪ 2020勝手にリモートJANPS@所沢! (2020-11-09 00:21)
 10.31-11.01のBATON_RANGE_JANPS練習会 (2020-11-01 22:08)
この記事へのコメント
お邪魔致します

私も流鏑馬一度生で見てみたいです(^^)
揺れる馬から一瞬で的を射抜く姿は格好いいですね!
Posted by 犬 at 2012年09月25日 16:33
素晴らしい写真です!
お楽しみ頂けて幸いです。
見るだけでなく、いつか射る方に挑戦してください。カメラ持って応援に行きます!
Posted by LINALINA at 2012年09月26日 23:46
>犬さん
コメントありがとうございます。いや~、一度ご覧になられるといいと思いますよ。本当に豪快で素晴らしかったです。私は弓も鉄砲も大好きなので、血が騒ぎました。

>LINAさん
お褒め頂き光栄です。それに良い機会にお誘い頂いてありがとうございました。とても楽しかったです。
流鏑馬、自分でもやってみたいですね。いつかやってみたい。
Posted by takeo ishiitakeo ishii at 2012年09月30日 02:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。