2015年02月01日
【2ガンISHII塾】お疲れしたー!【&釜揚げうどんの会】

本日Blue Target様にて、「2GunシューティングISHII塾&釜揚げうどんの会」
を行いました~。

10:00集合~11:00まではゆっくりと準備し、10mでのサイトインからスタート。
エリオペのセットアップをタイムリミットなしでジックリ撃って、サイトが合っているか? HOPが適正か? を各自で確認。

11:00~12:30までは、エリオペを試合形式で2周づつ行いました。

ブルタゲ平日練習会の常連、イノウエさん。次世代G36Cで初のエリオペ試合形式を健闘されていました。
次の本戦にはぜひ一緒に出ましょう!

ベレッタARX160を手に入れ、遂に2ガンともベレッタ使いとなったかぢやん。
サスガのお手前でした。
12:30~13:30までは釜揚げうどんの会。
寒かったのでお腹から温まって、良かった!
ちょっと休憩して13:45~15:00までは、エリオペセットアップの前にバリケード2枚を立てて、ドアエントリー、
2人で組んで、4人で組んで・・・みたいな事を行いました。
このあたりのパート、写真を撮ってなかったのが残念! でも参加された方は楽しかったでしょう?
次回の 2ガンISHII塾 は、
2月11日(水・祝)です。
≪持ち物≫
①ライフル、サブマシンガン、リピーター(ポンプアクション)ショットガン等。
②ハンドガン。
③それぞれのマグチェンジも行いますのでスペアマグ。
④「激しく移動しても支障のない」スリングやホルスター。
⑤床が硬いのでニーパッドの装着も推奨(激しい動きあり)。
⑥アイプロテクションは必須です。
≪当日の流れ≫
集合時間はAM10:00とします。
まずみんなで準備運動。そしてサイトインを兼ね、10mスナイピング。倒れるプレートを使用し、ライフルとハンドガン、両方でやります。
構え方や握り方、狙い方をお互いに確認し合います。

11:00~12:30
CPC(=カシオペアプレートチャレンジfromプラチナカップトライブ)の2Gunクラス練習&試合。
12:30~13:30 昼休み
JR戸田公園駅までみんなで歩いて、丸亀製麺でうどんを食べ、親交を深めます(※めいめい自腹です♪)。

13:30~15:00(予定)
バリケード等を立てて、Run & Gun風のコース射撃をみんなで行います。試合というよりはそれぞれのエッセンスを抽出した訓練形式です。
通常のRun & Gunの試合では1人でコース全部を撃ちますが、ISHII塾では同じコースを2人で、4人で、そして全員で撃ってみて、ガンハンドリングやコミュニケーションの部分も研究してみます。
参加費は¥2,000(※女性¥1,000)です。(※うどんは自腹です♪)
JSC 8ステージ試合形式月例計測会
“Blue Steel”は2月15日(日)10:00~15:00(予定)

※試合直前になって慌てないために、Blue Target様のご理解&協力を得て月例でやってます。
この日の参加費も¥2,000(※女性¥1,000)です。(※たぶんうどんも有ります♪ これも自腹)
また、この日は16:00~ Swendy's主催のRun & Gun練習会もありますので、ダブルヘッダーも可能です。私もその予定です!

以上いずれも、初心者や初参加の方、大歓迎します。
みんなで和気あいあいと楽しみましょう♪
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
CQB Guam
0120-179498
CQB Guam
0120-179498
Posted by Takeo Ishii at 21:20│Comments(2)
│Shooting/トイガン
この記事へのコメント
お疲れ様でした、お世話になりましたm(_ _)m
タクトレ系は未経験だったので緊張しましたが、1人で決められた事をやるマッチとはまた違った即応力が求められるやり甲斐ある練習だと思いました。
ありがとうございます(^-^)
タクトレ系は未経験だったので緊張しましたが、1人で決められた事をやるマッチとはまた違った即応力が求められるやり甲斐ある練習だと思いました。
ありがとうございます(^-^)
Posted by suepurio
at 2015年02月02日 07:56

たまにはああいうのもやっておくと、マッチでいつも注意されるガンハンドリングがどうして必要なのか? その「意味」がわかって良いですよね?
また宜しくお願いします~。
また宜しくお願いします~。
Posted by Takeo Ishii
at 2015年02月04日 10:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。